ソラマメブログ
プロフィール
とんび
とんび
Tomby Karas
ぴた服のてくすちゃとかを描いていたりしますです。 たいにーあばたーもすきだよー SL誕生日 5/16/2007
FlagshipShop
Establishment Shop
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

  
Posted by at

2007年08月22日

エプロン6連発なの の巻


いあ、夜中だ~あけがただ~うー
ということで、簡単に記事してねるのー

よくお店持ってるって話になると、「何扱ってるの?」って
きかれるんですけど…

困るのです…
そいうときの答えは用意していないのです
あーでもなんか、ちょっとフェチなものばかりな気がしてきた

まぁ、万物にフェチは存在するのかもしれないんだけどねー

さてさて、エプロンです…
4デザイン6色の展開ですが、すべてSL内に実在するお店などから
依頼を受けていないのに作っていい?って許可を得て作っています

おいおい、それを売るんかい…
はい、売りますww

あー、うちひとつだけは要確認なのですが
その他は許可を得る際に、売ると言う方向になったものばかりなので…

まぁ、こういうのも楽しいのではないかと言うことで
お店やっている方で、こういうの作りたいなという人はIMください
アマチュアですので、要望にこたえられないことばかりかもしれませんが
請負をおこないます

パッケの絵などを載せて今日の記事は終了ですラ(明日か明後日から販売しまーす)
  

Posted by とんび at 03:22Comments(0)そーいんぐ!

2007年08月19日

卒業制作 その2 の巻

あうあう、昼の部のはずが…もう夕方やんけ!日が暮れる前に…
ということで、あらためまちて、ちわー
はい、卒業制作…うー…ちと昔の話になってしまったかもなの~

無事、完成させることができました~
キリン先生ありがとうございますなの





いあ、最後までお手を煩わせるは、無理を言うは、困った生徒だったはずだったのですが
辛抱強くお付き合いいただきました

で、スクリプト入れました…しかも、配色を増やしています…こんなことまで許可してくれるなんて
なんて師匠は心が広いんだー

配色増やした関係で、ダイアログが使いづらくなっていると思いますが、そこはご愛嬌!
フレームをコンボカラー仕様にしましたのでフレームだけでかつ配色のみで81パターンの配色ができます
さらに光沢がそれぞれ4パターンありますから9×4×9×4で1296パターンということになるのかな?
ん…ん…ありゃカラーは12色ある…ほよよ白黒灰色は含めないのかな??まぁ、レンズの配色とグラデーション、透明度を含めるとメガネ全体で1万パターン以上の配色になることは確実?…さらにプリセットを設定すると微妙な色合いのものもあるのでそこから各パーツを配色しなおすと言う手をつかうと…あー、めんどくさいので計算はやめます…まぁ、見栄えのするパターンはおそらく限られると思いますので…

で、造型!今回、レンズつなぎの奥義というか極意を伝授していただいたのですが、レンズはシンプルな一枚ものです、今回のデザインはシンプルな形のレンズが合うと言う結論、で、フレームは普通そうで良く見ると凝っているというのを狙ってみました
普段掛けるメガネを意識していますので奇をてらっていないようで、良く見ると「変」を狙っています
フロント部分はフレームが二重になっています、また、ほとんどの髪型で隠れてしまうテンプルの部分について楽しくいじりまくらせていただきました~

他の卒業生の方の作品と並ばせて頂いてableseedのシリアスギグルに置かせてもらっております
http://slurl.com/secondlife/ableseed/54/92/27
ということで、キリン先生ありがとうございました~、これからもよろぴこりんなのでっす

以上、昼の部終わり!ってもう暗くなりかけてるーなの…  

Posted by とんび at 17:38Comments(0)そーいんぐ!

2007年08月19日

本日無料!なの~の巻


はう!ごぶさたなの~…ぶろぐ書くのひさびさ~
べつに病気していたとか
暑さに溶けていたとか
ぐるぐるしていたとか
むしゃむしゃしていたとか
特にそいう理由はありません…

たんにだらだらしていただけです

あ、インはしていましたよ~
ということで、そこそこそれなりに書きたいことはあるので
今日は何回かエントリしよ

ということで朝の部!

はい、タイトルとおり無料配布の話なの~
じつは、kichijojiSIMのハモニカ横丁にスペースを頂きました
まぁ、そんなわけで画像のようなエプロンを作成
あ、リボン作り直しましたよー
SIMの運営者よりマークの使用について許諾を頂きました
ので、オフィシャルと言うかサードパーティというか…

実は今日が最終日なのですが、このSIMでは夏祭りを行っています
ということで、夏祭り期間中、このエプロンを無料配布します(後は16L$での販売を予定)
http://slurl.com/secondlife/Kichijoji/156/134/24

…うーん、絵にしてみるとも少し色味を抑えた方が良かったかな~
なんて思っているので、販売時は内容が異なる可能性があります
と、いうことはレアものになる可能性があったりなかったり…
ということで、お知らせ程度に朝の部終了!なの
  

Posted by とんび at 09:37Comments(0)そーいんぐ!

2007年08月05日

卒業制作 その1 の巻


みなさん!おはようござます!
まーブログなんでー見るヒトの時間帯はまちまちなんですがー
書いている時間帯でとりあえずご挨拶!

さてさて、もう今は昔のはなしなんですがー
7月にーKirin Xenoせんせー(http://seriousegiggle.slmame.com/)のー
日曜メガネ教室が開催されていましたー!
そこに、参加させていただいたのですがー
遅刻2回、欠席1回の劣等生だったんですー(そんなかんじなんで記事にできなかったのですー)
ただー先生はーこんなー「腐ったミカン」をー排除しないでー欠席した分について補講をしてくださいました!!
…ありゃ、こういうとき「腐ったリンゴ」だっけ?まーいいや
本当に感謝感謝なのですー!(なんてーいいヒトなんだー!!!)

この教室はー7月の各日曜日に開催されてー全4回でメガネが作れるようになっちゃうっていうプログラムでーしかも無料!作れるようになるメガネも並みのものではなくて、どちらかと言うと高額な部類で販売されている品質のものが作成できる技術を伝授されると言うちょっと信じられない内容だったのですー(しかもー、初心者にもわかりやすく説明してくれるのです!!)

あー、安価で廉価なものでもすんごくよく出来ているやつもあるのでー、上の説明はーもののたとえとして捕らえてくださいねーあと、品質の話であってーデザインはそのヒトそのヒトの個性と感性によるものなのでー…

はなしもどしまーす
でー、卒業制作ーー!することになったのです↓

どうです、ぷりむ音痴な私でもーここまで出来るようになりましたー
このメガネのフロントはー、フレームの3/4がふちなしになっているタイプです
??わかりにくいのですがフレームの1/4の部分からレンズがぶら下がっていて、レンズの3/4が中に浮いた感じのデザインです…実在するものを参考にしましたー
今の髪型では隠れていまう智からテンプルに掛けてーちょっと個性的にしてみましたー!…↓

今回の教室で、せんせーから何とシリアスギグル製品純正(!)の色変えスクリプトまで頂いてーしかも、販売するときに実装していいとのことだったのですが、今回は廉価版でよいものをと言うコンセプトでせっかくなのですがスクリプトは実装しない方向で考えています…
気が変わるかもしれません…あー、やっぱり実装しようかなー…うー迷うー…実装しない場合はあらかじめ何色か用意してセットにしたいと思います…

うーん、なやむなー…この悩んでいるときがもの作りで一番楽しかったりしてー
いずれにしてもーきりんせんせーのおかげなのです  

Posted by とんび at 05:38Comments(2)そーいんぐ!

2007年08月03日

セカチュー その1 の巻


あーあー、皆さんお元気ですか?
このブログーぜんぜん更新してなかったー…

でも、INはしていたのです…ネタが無かったー
わけでもないのですがーサボってたーと言うのがー本音…
だってー、暑いんだもーん

でー、センカンドライフ中毒と言うほどでもないのですがー
今日、電車に乗ったらー、席が1つだけ空いていたの…
急いですわったわけでもないのですがー
すわったらー、なんかー口惜しそうな顔をした学生さんがー目の前にいたの

ああー…、キャンプチェア見たいだーって、思った私はーセカチューですか?  

Posted by とんび at 19:47Comments(0)よもやま~